会社情報
COMPANY
会社概要
社名 | 株式会社近藤運輸 |
---|---|
代表 | 代表取締役 近藤 哲生 |
所在地 | 〒490-1142 |
電話/FAX | (052)443-2822/(052)443-2823 |
保有車両 | 13t車(1台) |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 昭和41年8月 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送事業 |
主要取引先 | 上地木材株式会社 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行、名古屋銀行、瀬戸信用金庫、商工中金 |
アクセス

配送内容
建設資材運搬・貨物輸送
株式会社近藤運輸では、木材を中心に建材等の様々な輸送を行っております。
一般輸送
全国にわたり輸送致します!
家具・自動車部品・アルミ製品・機械・衣料品・食料品などを中心に幅広い輸送を行なっております。引っ越し輸送も行っております。
安全・確実・迅速をモットーにお客様の大切な商品をお届けします。また、お客様の意向に沿った輸送サービスを心がけお客様をサポートします。
配送エリア
お運びする配送地域は、愛知県、東海三県を中心に日本全国、幅広く対応しております。
詳しくはご相談ください!
- スポット輸送もお任せください!
- 対象エリア:東海圏・関東・関西地方および全国
SDGsの取り組み

持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み
私たち株式会社近藤運輸は、
SDGsの趣旨に賛同し、
持続可能な未来社会の実現を目指しています。
安全への取り組み
株式会社近藤運輸では、定期的な点検整備と、安全講習を実施し、もしもの事故に対しても対応は万全に整えています。
社員の意識向上を促す取り組みを積極的に行っています!徹底した安全管理と環境に配慮した業務を常に遂行しております。
定期的な安全講習会
愛知県トラック協会に所属しています。
安全講習会を開催し、安全意識の向上、運転技術の向上を図り、輸送品質全体のレベルアップに努めています。
デジタルタコメーター配備
走行情報をデジタルで取り込むタコメーターを全台のトラックに導入しています。省エネ運転・環境負荷物質の排出削減に効果があるとされ、 自己管理体制の確立とリアルタイムな管理レベルの向上が期待されます。
アルコールチェッカー配備
トラック・バス・タクシーの事業者に対し「点呼時におけるアルコールチェッカー使用」が義務化されています。株式会社近藤運輸では義務化以前より、最新型アルコールチェッカーを配備し、乗務前のチェック体制を整えております。全社を挙げて飲酒運転撲滅に努めています。
ドライブレコーダー配備
事故が起きた際、記録された映像を元に事故の状況を解析し原因を究明することで、事故原因の把握、今後の事故予防に役立てています。また、収集した情報を、安全運行、運送品質の向上に向けたドライバーに対する指導・研修に活用しております。
健康への取り組み
健康診断の実施

ワクチン接種の実施

乗車前の血圧&体温測定

体調管理を万全に心掛けています。
暑い日の熱中症対策
